
月刊 事業構想 11月号に代表畑田のインタビュー記事が掲載されました
月刊 事業構想 11月号に代表畑田のインタビュー記事が掲載されました
北海道宇宙サミット2025に代表畑田が登壇します
South Summit KOREA 2025に最高事業責任者の嶋田が登壇します
Global Spaceport Allianceのイベントに最高事業責任者の嶋田が登壇します
日本旅行と協業し、ツーリズム EXPO ジャパンにて「次世代型宇宙食」を提供
Global Startup EXPO 2025に出展、ステージ登壇しました
「Global Startup EXPO 2025」の2つのステージに代表畑田が登壇します
文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に代表の畑田が就任しました
日本経済新聞「宇宙の日」特集に代表畑田のインタビューが掲載されました
研究・開発プラットフォーム「P4SD」における液体ロケットエンジン開発のシミュレーション改良に向け、着火・燃焼試験を実施
コーポレートサイトを初リニューアル。最新のプロジェクトや開発戦略を紹介しています
Global Startup EXPO 2025にブース出展します
福島スペースカンファレンス2025にてセッション登壇します
福島イノベ構想 参画促進セミナーin須賀川に登壇します
国際展示会「SPEXA」にてカンファレンスに登壇します
東京都のこどもスマイルムーブメントの取組にて、中高生に職業体験プログラムを提供します
SUPWATと協業し次世代ロケット向け極低温対応燃料タンクの設計最適化システムを開発
第35回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)にて当社 主席研究員 庄山が招待講演を行いました