「Global Startup EXPO 2025」の2つのステージに代表畑田が登壇します
- News

将来宇宙輸送システム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:畑田康二郎、以下ISC)は、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」をビジョンに掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業です。
9月16日、17日と関西・大阪万博会場内で開催されるグローバルなスタートアップイベント、「Global Startup EXPO 2025」の2つのステージにて当社代表の畑田が登壇します。加えて同イベントでの展示ブース位置も決定いたしましたのでお知らせします。
畑田登壇イベント
■「宇宙スタートアップがどのようにスケールしていくのか:将来の宇宙事業における起業家精神」
日時: 9月17日(水)13:30~14:15
会場: Ignite Stage(豊かな生活テーマエリア)
内容: 宇宙産業は本質的にリスクが高く資本集約的であり、政府と民間セクター双方からの強力な支援を必要としています。本セッションでは、成功した事業拡大の実例に迫り、宇宙スタートアップが直面する資金調達時の課題を明らかにするとともに、宇宙技術が他産業に価値を創出する可能性を探ります。日本の宇宙エコシステムの将来像と、それを推進するイノベーションの役割について議論を展開します。
■「スタートアップピッチ」
日時: 9月18日(木)13:42から
会場: Pitch Stage
内容: 再使用、単段式の宇宙往還機「ASCA(アスカ)」を開発する当社の取り組みについてピッチします。
■出展ブース:B-08 (下図赤丸)
https://global-startup-expo.go.jp/floormap/

Global Startup EXPO 2025(GSE2025)
日時: 9月17日(水) 9:30~19:00
9月18日(木) 10:00~18:00
場所: 大阪・関西万博会場 EXPOメッセ「WASSE」(大阪府大阪市此花区夢洲)
詳細: https://global-startup-expo.go.jp/
※参加には無料登録が必要です。
■ 当社では宇宙旅行の「先行申込」を受け付けています
こちらのリンクより、お申し込みください。
https://forms.gle/TDc8HpdcR2zCU41t9
■ 事業連携などのご相談はコチラ
https://innovative-space-carrier.co.jp/contact/