News index

国際展示会「SPEXA」にてカンファレンスに登壇します

2025年07月30日 by admin_innovative

将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎 以下ISC)は、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」をビジョンに掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業です。

この度、当社代表の畑田が宇宙産業に特化した国際展示会「SPEXA」にてカンファレンスに登壇しますのでお知らせいたします。

■カンファレンス概要
日時:7/31(木)12:30~13:30
会場:東京ビックサイト南展示棟 SPEXA展示会場内カンファレンス会場
   Moon-2-3 Moon Stage
詳細:https://www.spexa.jp/tokyo/ja-jp/conference/09.html#09 


「宇宙産業大国日本を目指して」
世界の宇宙産業の規模は、現在60兆円程度であり、2040年には140兆円規模に達すると予測されている。ここ数年我が国においても、宇宙産業を国の基幹産業に育成すべく、SBIR や宇宙戦略基金などの政府支援が活発となってきている。このような環境下、日本の宇宙産業発展の基盤となる宇宙輸送系スタートアップの経営幹部の方々と

 ・目指す宇宙産業を取り巻くエコシステムのイメージと自社のありたい姿
 ・Legacy Space 企業との協創の可能性

 ・日本としての宇宙輸送の産業力をジャンプアップさせる方策(案)
などについて、議論する。

■SPEXA -[国際]宇宙ビジネス展 概要
開催期間: 2025年7月30日ー8月1日 10:00ー17:00
会  場: 東京ビックサイト 南3ホール(4階)
来場登録: https://www.spexa.jp/tokyo/ja-jp.html

■当社は積極的に人材採用を行っています!

日本から、宇宙に行きたい。
私たちは挑戦します。
航空宇宙技術 × 異業種の知見 × バックキャスト思考
将来を見据えて、新しい産業を創る。
人生を賭けて挑戦する価値のある仕事をしよう。

採用ページはコチラ
https://hrmos.co/pages/innovative-space-carrier/jobs

事業連携などのご相談はコチラ
https://innovative-space-carrier.co.jp/contact/

■当社では宇宙旅行の「先行申込」を受け付けています

こちらのリンクより、お申し込みください。
https://forms.gle/TDc8HpdcR2zCU41t9